2012年9月16日日曜日

過激化する反日デモ。いや、もうテロかな。

中国では反日デモが拡大し、日系企業や大使館が平和的なデモではなく襲撃されているようです。報道では、中国政府は違法行為を黙認しているようです。いくら、一党独裁の共産主義国家とはいえ、政府裁量で違法行為の取り締まりが左右されるとは、近代的法治国家とは未だ言えないようです。ま、政府そのものが6隻の監視船で領海侵犯して挑発してくるような国ですが。。。

こんな時こそ、日本は冷静に対応したいものです。過激なことをしている中国とは対照的に冷静に対応している日本(今迄みたいに腰抜けで何もしないことではないですよ)。国際社会の印象も違ってくるでしょう。

日本政府も、既に抗議やら邦人保護の要求くらいはしているみたいです。いつものパターンです。

ここは、もう一歩踏み込んでみませんか。日本の公式見解では尖閣諸島については領土問題はないのですがここはぐっと我慢して、中国政府に、法や正義を無視して過激な行動をするくらいならなら、国際司法裁判所に領土問題として提訴してみたらって言ってみませんか??日本は選択条項受諾宣言をしているので、応訴も結果の受け入れもしなければなりません。どうぞ、提訴してください。なんなら、共同での付託もしますけどって。。。仮に提訴できないほどの根拠しか持ち合わせていないなら、過激な行動は慎んでくださいね。笑いものになりますよ。って言ってみませんか?怒るだろうなぁ~。。。。wでも、竹島で国際司法裁判所への共同付託を拒んでいる韓国にもジャブくらいにならないかな?

しかし、南沙諸島や西沙諸島などそこら中で領土問題を抱える中国が提訴するとは思えませんけどね。。そんなことしたら、各国から提訴されまくりになるでしょう。選択条項受諾宣言をしてないので中国に応訴義務や結果の受け入れをする必要はありませんが、日本を提訴しといて、ほかの国からの提訴には一切応じないっていう訳には行かなくなりますからね。

まっ、国際協調主義、国連主義の我が国としては、2国間の話し合いで解決しない問題は、国際司法裁判所なりの国際機関で「正々堂々と」というスタンスで。実効性がなくても訴え続ければ、国際社会もいつか日本の国際協調主義、平和主義なんかを理解してくれると思います。

似非保守的、排外民族主義的、感情的なデモにはデモ、暴動には暴動をみたいな応酬は子供の喧嘩みたいなんでやめましょう。
こちらが冷静に対応しているからこそ、相手の過激で無法な行動を国際社会の目に異常と映らせることができるのです。おんなじように騒いでたら、それこそドツボ。



次回こそ、真面目な話から脱却するぞ('ε`汗)

0 件のコメント:

コメントを投稿